2009年5月21日木曜日

Green と Yellow の・・・

日記(詳細)

milk苺さんの写真「氷見・長坂にて・・・」 蝶を詠む

 [編集][削除

Green と Yellow の

ツゥートンカラーの

パステルワールドを

小さな豹紋の

彩やか羽根を

懸命に押し開き

「ぜんぶ僕の花だ!」と言いたげな

君は シジミか・・・?

タテハか・・・?

いずれにしても・・・

君は綺麗だなっ。

触れてみたくなるよ・・・。

捕らえたくなってしまうよ・・・。


崋山仁愛

http://smcb.jp/_aps00?photo_id=1843665&oid=965..
milk苺さんの写真「氷見・長坂にて・・・」













拡大



2009年05月20日 21時41分 [ 閲覧数 3 ]


2


1
[ 拍手した人 ]














・・・コメント数


・・・拍手数










この日記が気に入ったら拍手しましょう










拍手


[この日記に拍手する]とは、気に入った日記に

1回のみ応援することができる機能です。




















コメント















門さんさん

 [削除] 2009年05月20日 21時45分




あの人の写真きれいですよね。
隠れファンの一人より















タキさん

 [削除] 2009年05月21日 08時44分





アレッ? いつもと違う

華山仁愛さまは スペードのエースを お持ちですか?

きょうは 童話の世界 

華山ワールドは 守備範囲が 広いですね











前の100件



次の100件



1 ページ目/合計 1 ページ



















コメントする




































越中国氷見線の旅

日記(詳細)

milk苺さんの写真「雨晴海岸にて・・・」を詠む

 [編集][削除

越中国氷見線の旅


高岡より弐拾と七里

小矢部の川沿いを海へ至る

一端横切る 小矢部川に沿って

伏木の駅に辿る

伏木よりは奈呉の浦 富山湾だ

岩崎鼻の灯台の山裾を

トンネルが貫く

闇を抜け出ると

眼前は 雨晴(あめはれ)の浜

なだらかな 砂浜の 海岸線が目にやさしい


 馬なめて いざ打ち 行かぬ渋谷(しぶたに)の

 清き磯廻(いそみ)に 寄する波見に  大伴家持詠


と歌う有磯へと続く

目を転じて車窓を振り返れば

遥かに霊峰立山を従えた 義経岩がある

崎の一本松が 渚百景を彩る

雨晴駅より 氷見へ

越中富山の旅は 長くさやけく続く

夜には 海上を 蛍烏賊の烏賊釣り船が

波間に漂い 浮いては沈んで

その烏賊船の集魚灯が 点いては消え

消えて点き まるで 海に群れ成す 蛍火に観揺る

船べりを敲く 浦の波華が 蛍烏賊の

青黄金色の 夢幻を 航跡して煌めく

氷見に至れば 

路は 能登

海は 有磯

奇岩多くして 路もまた険しく

風光さら明媚に続き 百景を尽くす


崋山仁愛

milk苺さんの写真「雨晴海岸にて・・・」
http://smcb.jp/_as01?album_id=188318

義経岩です・・・
http://smcb.jp/_aps00?photo_id=1843708&oid=965..
milk苺さんの写真「雨晴海岸にて・・・」
http://smcb.jp/_aps00?photo_id=1843707&oid=965..

















拡大

拡大

拡大


2009年05月21日 13時52分 [ 閲覧数 1 ]









この日記が気に入ったら拍手しましょう










拍手


[この日記に拍手する]とは、気に入った日記に

1回のみ応援することができる機能です。




















前の日記へ



次の日記へ


日記一覧へ





2009年5月19日火曜日

milk苺さんの写真「椿大神社風景・・・」を詠んで「表参道に至るれば」

日記(詳細)

milk苺さんの写真「椿大神社風景・・・」を詠んで「表参道に至るれば」

 [編集][削除

椿大社の表参道に至るれば

天賑ぎしく 国賑し

天津彦 国津彦

彦穂の尊

倭の国土の国津神

道祖始猿田彦大神を奉る

天孫降臨の由緒にして

日本最古のいわれ在る 杜



詠み訳
つばきのおやしろ おもてさんどうに いたるれば

あまにぎしく くににぎし

あまつひこ くにつひこ

ひこのほのみこと

やまとのこくどのくにつかみ

どうそなさめる さるたひこおおかみ を たてまつる

てんそんこうりんの ゆいしょにして

にほんさいこの いわれある もり



崋山仁愛



http://smcb.jp/_aps00?photo_id=1393443&oid=965..
milk苺さんの写真「椿大神社風景・・・」

http://www.genbu.net/data/ise/tubakioo_title.htm
 「椿大神社 つばきおおかみやしろ」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E5%A4%A7%E7..
Wiki椿大社

















拡大

拡大

拡大


2009年05月19日 18時12分 [ 閲覧数 1 ]









この日記が気に入ったら拍手しましょう










拍手


[この日記に拍手する]とは、気に入った日記に

1回のみ応援することができる機能です。




















前の日記へ



次の日記へ


日記一覧へ





milk苺さんの写真「長谷寺参拝・・・」 を眺めて・・・



日記(詳細)










milk苺さんの写真「長谷寺参拝・・・」 を眺めて・・・

 [編集][削除



御坊 若僧に 問う

「最近頑張っているかい?」

若僧 感窮めて

「否っ!」と応え可く也

御坊

自問に省みて

「ふ~む・・・。」と

我が身を鑑みるなり・・・


崋山仁愛



http://smcb.jp/_aps00?photo_id=1485982&oid=965..
milk苺さんの写真「長谷寺参拝・・・」













拡大



2009年05月18日 19時16分 [ 閲覧数 1 ]










この日記が気に入ったら拍手しましょう










拍手


[この日記に拍手する]とは、気に入った日記に


1回のみ応援することができる機能です。




















前の日記へ



次の日記へ


日記一覧へ






milk苺さんの写真「富山・散居村・・・」 を詠む



日記(詳細)










milk苺さんの写真「富山・散居村・・・」 を詠む

 [編集][削除



砺波野の平野

散居の家々 目にさやけく

春には たおやか

夏には 陽炎たかく

秋には 稲穂黄金の浪うねり

冬には 白銀 凛を創る

悠久に 生きとし活ける

和の風景なり


崋山仁愛




milk苺さんの写真「富山・散居村・・・」
http://smcb.jp/_tas02?taid=16892&ty=m













拡大



2009年05月18日 18時40分 [ 閲覧数 3 ]










この日記が気に入ったら拍手しましょう










拍手


[この日記に拍手する]とは、気に入った日記に


1回のみ応援することができる機能です。










さちうさぎさんの写真「さくらカエル」を眺めて






日記(詳細)










さちうさぎさんの写真「さくらカエル」を眺めて

 [編集][削除



「おっかぁ~!もうい~かい・・」・

桜色の雪の花の吹雪がやんだら・・・

青い葉がたくさん茂って

つかまり易くなるから

それまで じっと辛抱するだよ。。。

と左右で早くも飛びつかんとして身構える 子がえるを

なだめ 諭す 親蛙

枝垂れ桜は

趣違い

つかむ葉は 緑柳の 青柳

枝垂れ姿は おなじなれど

華のかをりと 違う色と

吹雪く季節が まだちぃっと早い

するが堪忍 ならぬ堪忍

親に敬在る

青蛙




崋山仁愛


http://smcb.jp/_tas02?taid=583645642&ty=m
さちうさぎさんの写真「さくらカエル」













拡大



2009年05月17日 23時36分 [ 閲覧数 1 ]


2


1
[ 拍手した人 ]














・・・コメント数


・・・拍手数










この日記が気に入ったら拍手しましょう










拍手


[この日記に拍手する]とは、気に入った日記に

1回のみ応援することができる機能です。




















コメント















タキさん

 [削除] 2009年05月18日 14時27分




楽しい写真ですね

一枚の写真から 即興で詩を読まれるのですか

驚くべき才能!















崋山仁愛さん

 [削除] 2009年05月18日 15時36分





出来不出来は・・・

慙愧!

はじしらず・・・?

です。











前の100件



次の100件



1 ページ目/合計 1 ページ




















コメントする





































milk苺さんの写真「高岡大仏・境内の花々・・・」 を眺めて・・・






日記(詳細)










milk苺さんの写真「高岡大仏・境内の花々・・・」 を眺めて・・・

 [編集][削除



カメラの神様の到来に

可憐な花たちもいつも以上に

シャンと背筋を伸ばして満面の

笑顔でペピースを作って

チーズと微笑んでいます。

風もそよぎを遠慮して

日差しさえも

ほどなくちょうどよく

いまやおそしと

シャッターチャンスに

万全の態勢で臨んでいます。

華も草も木も風も

土も水も虫たちも

蒼むした苔達でさえ

天のもろもろの輝く命達が

milk苺様に撮られたがっている

のです・・・。


崋山仁愛



http://smcb.jp/_aps00?photo_id=1814505&oid=965..
milk苺さんの写真「高岡大仏・境内の花々・・・」













拡大



2009年05月17日 21時03分 [ 閲覧数 6 ]


1


1
[ 拍手した人 ]














・・・コメント数


・・・拍手数










この日記が気に入ったら拍手しましょう










拍手


[この日記に拍手する]とは、気に入った日記に

1回のみ応援することができる機能です。




















コメント















タキさん

 [削除] 2009年05月18日 14時25分




私のところにも カメラの神様がこないかしら

満面の笑みで お答えするのに

ただし 30年ほど タイムスリップしていただく必要がございますが












前の100件



次の100件



1 ページ目/合計 1 ページ



















コメントする